メンズ脱毛市場
メンズエステサロンの中でも、脱毛サロンはとくに需要の高い存在。メンズ脱毛の具体的な現状をデータをもとに見ていこう。
脱毛サロンの利用者は若年層が多い傾向に
脱毛サロンの利用状況をアンケートした結果によると、比較的に利用率が高いのは20~40代の女性のほか、男性でも20代が8%、30代で7%。
40代以降の男性利用者が0%なのを見ると、若い男性のほうが脱毛への関心が高く、実際にも利用したことのある人が多いといえる。
とくに10代男性からのメンズ脱毛需要が大きい
現状の脱毛サロン利用者は男性全体で3%程度だが、マクロミルの美容意識調査によると今後利用してみたい美容サービスとして脱毛があげられている。
とくに10代の脱毛需要は27.6%と高く、女性向けサービスの印象が大きかった脱毛も、10代の男性にとっては身近なサービスとなっていることがわかる。
一方でメンズ脱毛を認知していない層も存在する
その一方でホットペッパービューティーアカデミー「男女のムダ毛・脱毛に関する意識調査2018」によると、脱毛サロン・クリニックの存在を知らない男性が3割程度いる。
これは現状として男性を対象とするメンズ脱毛の情報が少ないことが要因だと言える。つまり、潜在的な需要が秘められていることになる。
潜在的なメンズ脱毛の需要も高まりを見せる
実際に脱毛サロンの利用に否定的な意向を持たない男性は18%程度おり、とくに20代男性の比率が高い。
つまり、積極的ではないながらも潜在的な需要が若い男性を中心にあり、メンズ脱毛市場は若い男性をターゲットとし、業界が加速する可能性があるのだ。
メンズ脱毛市場を支える脱毛技能士とは
メンズ脱毛への需要が年々潜在的に伸びる中で、メンズ美容サロンでも脱毛の資格化が進められており、日々技術や品質の向上が見られる。
そこで脱毛技能士とはどんな仕事なのか、将来性はあるのか、その資格と仕事内容の詳細を追ってみた。